13日前更新
接客 販売 品出し 在庫管理/未経験OK/車通勤OK/賞与あり/丹波市
募集職種 | 販売スタッフ・接客 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与
昇給・賞与 |
月給 215,350円 ~ 267,950円
月給215350円~267950円 試用期間:2ヶ月(同条件) 賃金締切日:固定(月末以外)20日 賃金支払日:固定(月末以外)当月25日 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 215,350円~267,950円 基本給(a): 200,000円~250,000円 定額的に支払われる手当(b): 土日祝手当 6,450円~6,450円超勤手当 8,900円~11,500円 固定残業代(c): なし その他の手当等付記事項(d): 家族手当 10,000円 新しい勤務形態のため、昇給・賞与の前年度実績はあり ませんが、昇給4000~8000円、賞与年2回、計 2ヶ月分を予定しています。 月平均労働日数:21.0日 通勤手当:実費支給(上限あり)月額10,000円 昇給制度:あり 賞与制度:あり |
勤務地(面接地)
最寄り駅(アクセス情報) |
669-3465兵庫県丹波市氷上町横田777-5
最寄り駅:JR福知山線 石生駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段:車で5分 |
勤務先店舗・オフィス | 株式会社大仏堂 |
job description
募集内容この求人のポイント
接客 販売 品出し 在庫管理/未経験OK/車通勤OK/賞与あり/丹波市
【求人に関する特記事項】
創業百年以上の地域一番店の優良会社です。兵庫県技能顕功賞受賞の技術力で地域の方からの信頼を得ています。仏事の事が学べ、その知識を実生活でも活かせる会社です。
男女関係なく大活躍できる温かい職場です。
また当社では共働きの世帯やお子様の学校行事、急なご病気などにも柔軟に対応していますので安心して勤務していただけます。
お気軽にご応募ください。
*業績により決算賞与あり
※特例措置対象事業場 週44時間まで
●事情に合わせて多様な働き方を選べます。同職種で他にも求人を公開中です。以下、詳細は各求人票をご覧下さい。
(1)9時~18時勤務、年間休日87日(水+シフト休)
(2)9時~18時勤務、年間休日113日(水+平日1日休)
(3)9時~18時勤務、年間休日113日(水+土日1日休)
(4)9時~17時勤務、年間休日113日(水+土日1日休)
(5)9時~17時勤務+土日どちらかは半日勤務
年間休日110日(水+土日どちらか)
(6)9時~17時を3日+半日勤務を2日、年間休日107日
(水+土日1日休)
(1)~(4)は月給、(5)(6)は時給となります。
【選考に関する特記事項】
面接は原則1回ですが、勤務希望等の聞き取りのためもう1回面談する場合があります。
勤務地:
兵庫県丹波市氷上町横田777-5
アクセス:
最寄り駅:JR福知山線 石生駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段:車で5分
お仕事内容
・大仏堂は明るく活気のあるお店です。たくさんの仏壇仏具の他にも、大仏堂では和雑貨をはじめ、日用品や書籍なども扱っております。
・年始のイベントには丹波市はもちろん、その周辺から500人以上の方がみえる地元にも愛されているお店です。
・お仏壇に関する知識はもちろん、お線香・お数珠などの仏事に関する基礎知識は先輩スタッフが一から教えていきますので、未経験の方も陳列や品出しをしながら徐々に覚えていけます。
・お客様に喜んでいただける大変やりがいのある仕事です。
*賞与は勤続1年以上の方が対象です。
*昇給は勤続1年以上で実績によります。
☆試用期間2ヶ月 【変更範囲:なし】
転勤の可能性の有無:なし
勤務時間 |
変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)9時00分~18時00分 休憩:60分 時間外労働:なし 36協定における特別条項:なし |
---|---|
休日・休暇 |
年間休日数:113日 週休2日制:水曜日,その他 水曜日+土日どちらか休みの週休2日制です 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 育児休業取得実績:該当者なし 介護休業取得実績:該当者なし 看護休暇取得実績:該当者なし |
待遇・福利厚生 |
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 退職金共済:加入 定年制:あり(一律 60歳) 再雇用制度:あり(上限 65歳まで) マイカー通勤:可(駐車場あり) |
業種・業界 | 小売業(アパレル等) |
必須スキル・経験・資格 |
年齢制限:制限あり(~59歳) 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢を上限として募集・採用するため 学歴:高校以上(必須) 必要な経験・知識・技能等:不問 普通自動車運転免許(必須/AT限定可) 雇用期間の定めなし UIJターン歓迎 |
採用までの流れ
応募方法 |
応募の後、採用担当から連絡いたします。
応募フォームをご利用ください。 |
採用担当者から | 皆様からのご応募をお待ちしております! |
受動喫煙防止措置条項 |
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項:屋外に指定喫煙場所あり |